レーザー加工機の導入事例(Fusion Maker 12/アクリル加工)

ホーム > 導入事例 > 有限会社 ビクトリー様

会社概要

有限会社ビクトリー
〒462-0064 愛知県名古屋市北区大我麻町164-1

事業内容:カスタムカーオーディオ、カーセキュリティ取り付け、販売
使用レーザー加工機:Epilog Fusion Maker 12-40W

 加工事例


 インタビュー

導入したきっかけや理由

より正確で迅速な加工やパーツ製作が可能になると考えたためです。弊社はカーオーディオプロショップとして、車のスピーカー交換や内装カスタムを手掛けています。例えば、社外スピーカーの取り付けに使用するバッフルやブラケットの制作、内装カスタムに用いるアクリルパネルやロゴプレートの制作が、より高品質な仕上がりになると期待し、導入を決断しました。



レーザーを導入して良かった事

素材の加工精度や速度、安全性が飛躍的に向上した点です。以前は、スピーカー交換時に使用するバッフルの制作をジグソーやルーターといった工具で行っていました。しかし、これらの工具は手作業が中心のため、小さな部品や細かいパーツの加工では精度が不足し、ケガのリスクも高いという課題がありました。 レーザー加工機を導入したことで、細部まで正確な加工が可能になり、加工時間も短縮されました。 また、内装カスタムにおけるアクリル加工の可能性が広がりました。特に、LEDとアクリルを組み合わせたライティングパネルの制作では、アクリルの彫刻加工によってオリジナリティの高い製品が作れるようになりました。質感も非常に優れており、お客様にも大変好評です。



レーザーコネクトからレーザー加工機を導入して良かった事

サポート体制の充実です。レーザー加工機や周辺機器に関する知識が豊富で、操作方法などで疑問が生じた際も適切に対応していただけるため、安心して利用できます。実際に、一度PCとレーザー加工機が通信できなくなるトラブルが発生した際、状況の説明が難しい中でも、TeamViewerを使ったリモート対応を迅速に行っていただき、大変助かりました。


操作する事で気を付けている事

動作音の大きさに注意しています。弊社では、設置スペースの都合上、ショールームの隣にレーザー加工機を置いています。そのため、お客様が商談中は、加工機の使用を控えるようにしています。また、機械を長く使うために、日々のメンテナンスには特に注意を払っています。


唯一無二の加工が可能になるレーザー加工機の魅力

レーザー加工機は導入のハードルがやや高いと感じるかもしれませんが、従来の工具では実現できない、唯一無二の加工が可能になる点が大きな魅力です。導入後は、このハードルを超えるほどのメリットを実感できる素晴らしい製品だと思います!




レーザー加工機の価格表・加工サンプル・カタログを無料で即日発送します。お気軽にお問い合わせください。